TikTok Shop(ティックトックショップ)は海外ですでに展開されており、多くの成功事例が報告されています。Z世代やアルファ世代にとって、TikTokは商品発見の主要なプラットフォームとなっているため、若年層をターゲット顧客にしているブランドにとっては活用しない手はありません。
この記事では、TikTok Shopの基本情報やメリット、売り上げを伸ばす方法などを解説します。TikTok Shopの導入手順までわかりやすく紹介しているので、TikTokでの商品販売を始めてみたい方や、新しい販路を探している方は、ぜひ参考にしてください。
TikTok Shopとは?

TikTok Shopは、縦型ショート動画SNSであるTikTokのアプリ内で商品購入ができるソーシャルコマース機能です。TikTok Shopを活用すれば、TikTokアカウントをネットショップに変えることができます。TikTokマーケティングを活用しながら、ショッピングができる動画を配信することで、エンターテイメント性と購買行動を一体化させた新しい販売体験を提供できます。ユーザーはアプリから離れることなく、動画から直接商品を見つけて購入できるため、スムーズな購買体験を提供できるでしょう。
TikTok Shopの手数料
TikTok Shopの販売手数料は、流通取引総額の7%です。ただし、登録から45日以内に必要な初期設定を完了し、商品を3点アップロードした場合、90日間3%になります。
ほかの国では手数料が段階的に引き上げられている傾向があるため、できるだけ早く始めることで、利益率を高く保つことができます。
TikTok Shopのメリット

- 検索前の潜在顧客にもアプローチできる
- 若年層への訴求力に優れている
- エンターテインメント性のある販売ができる
- 購入を検討している人への「最後の一押し」になる
- シームレスな導線で離脱を防止できる
- 効果測定がしやすい
TikTok Shopを販売チャネルに追加することで、オンラインストアだけでは届けられなかった潜在顧客にもアプローチしやすくなります。TikTokの年齢層は10〜20代の若い世代が主に利用しているため、若年層をターゲットとしたビジネスに最適です。
また、ショート動画やライブ配信といったエンターテイメント性の高いコンテンツを活用することで、商品の魅力を楽しく伝えることが可能です。ライブ配信では視聴者の質問にリアルタイムで答えながら紹介できるため、ユーザーとの信頼関係を築きやすく、購入を迷っている顧客への最後の一押しにもなります。
さらに、TikTok動画から商品ページへの移動、商品購入までの流れがすべてアプリ内で完結するため、途中離脱を防ぎ、コンバージョン率の向上が期待できるのが大きな魅力です。
TikTokから直接購入できるTikTok Shopなら、施策からの売り上げの推移を明確に把握できるので、TikTokマーケティングの分析が容易になるでしょう。
TikTok Shopの主な機能6つ
1. 買い物カート付きショート動画
ショート動画に直接商品タグを付けられます。ユーザーが動画を視聴している最中に商品の詳細や購入に進みたくなった際、動画から離脱せずに購入画面まで進めるため、売り上げの向上が期待できます。
2. ライブコマース
TikTokのライブ配信を通じて商品を直接販売できます。ライブ配信している画面に商品タグが表示できるため、ライブ配信中に商品をカートに追加できたり、そのまま購入したりできるほか、ライブ配信終了後にアプリ内からそのまま購入に進むこともできます。
複数の商品をライブ配信で紹介するときにも便利ですし、ユーザーの疑問にリアルタイムで答えながら販売できるので、効率的な商品紹介・販売が可能になります。
3. プロダクトショーケース
自身のアカウントのプロフィールに商品一覧を表示できるプロダクトショーケースを利用できます。人気商品やおすすめ商品など、カテゴリー別に表示することも可能です。
4. ショップダブ
ショップタブは、TikTokで商品の検索や購入ができるマーケットプレイスとして機能します。TikTok Shopを活用することで、マーケットプレイス上に商品を掲載できます。ユーザーは、このタブから商品を検索したり、おすすめ商品から商品を見つけたりできるため、販売チャンスが広がります。
5. アフィリエイトプログラム
TikTok Shopのアフィリエイトプログラムを活用すると、登録しているTikTokクリエイターとコラボレーションできるようになり、提携したクリエイターの動画やライブで自社商品のプロモーションをしてもらうことができます。クリエイターの幅広いフォロワーにアプローチできるため、自社では難しかった層へのリーチにつながります。
6. ショップ広告
TikTok Shopにはショップ広告機能も設けられており、活用することで、オーガニック投稿ではリーチできなかったTikTokユーザーに商品を認知してもらえるようになります。
TikTok Shopで売り上げを伸ばすためのポイント

ライブ配信中に商品タグを利用する
ライブ配信では、ユーザーからの疑問や不安にリアルタイムで答えることができるため、顧客の購買意欲を高めるチャンスです。その際、配信中の画面に商品タグを表示しておくことで、ユーザーは気になったタイミングですぐに商品ページへアクセスでき、スムーズな購入導線を提供できるため、売り上げ向上につながります。
また、ライブ配信限定の販売も効果的です。期間限定商品やライブ視聴者だけの割引や特典などを用意することで、視聴率やコンバージョン率の向上が図れるでしょう。
クリエイターやインフルエンサーと提携する
数千人規模のフォロワー数を持つクリエイターやインフルエンサーと提携することで、そのファンを始め多くのユーザーにリーチでき、商品認知度の向上と販売促進が期待できます。
今では多くの企業が活用しているインフルエンサーマーケティングは、限られた予算でも実現可能なので、企業規模を問わずに、さまざまなブランドにとって効果的なマーケティング手法と言えます。
特に信頼性や影響力のあるクリエイターやインフルエンサーと提携することは、ブランドや商品の価値の底上げにつながり、ユーザーに自然と受け入れてもらいやすくなります。
ショップ広告を利用する
ショップ広告を活用することで、自身のTikTokアカウントではこれまでリーチできなかったユーザーにもアプローチできます。幅広いリーチを確保できるため、自社商品の魅力をより多くのユーザーに伝えることができ、新規顧客の獲得につながります。
TikTok Shopの設定方法

1. 必要なものを準備する
個人事業主と法人では、用意するものが異なります。
【個人事業主】
- ショップ代表者の氏名と自宅住所
- 身分証明証(日本のパスポート、運転免許証、または就労許可のある在留カード)
- パスポートの場合:過去3か月以内に発行された自宅住所が証明できる書類(公共料金の請求書、住民票、クレジットカードの請求書など)
【法人】
- 会社名と会社所在地
- 法人番号
- 過去6か月以内に発行された登録証明書または印鑑証明書
- 企業代業者の氏名と生年月日
- 身分証明証(日本のパスポート、運転免許証、または就労許可のある在留カード)
- ショップ代表者の氏名と自宅住所
- 過去3か月以内に発行された会社住所が証明できる書類(銀行取引明細書、クレジットカード利用明細書、公共料金請求書、住民票など)
2. TikTok Shopに登録する
TikTok Shopアカウントの登録を行います。登録の際は、利用国が日本になっていることを確認しましょう。以下の2つのどちらかを使用して、アカウントを登録します。
- TikTokアカウント(TikTok for Businessのアカウントでも可)
- 電話番号またはメールアドレス
希望する方法を選択したら、事業形態(個人事業主または法人)を選択し、個人や会社の情報を入力した後、本人確認のため身分証明書の認証を行います。
次に、ショップ情報を設定します。ショップ名、ショップの代表者名、連絡先を入力し、入力情報に間違いがなければ送信します。申請後、通常1〜5日以内に審査結果のメールが届きます。万が一、審査を通過できなかった場合は、再提出に関するアドバイスが記載されたメールが届くので、それに従って再申請してください。
3. ショップを設定する
TikTok Shopで販売するには、次の項目を設定する必要があります。
- 倉庫の設定:セラーセンターで「マイアカウント」>「アカウントの設定」>「倉庫の設定」>「倉庫の追加」にアクセスし、必要情報を入力する
- 銀行情報の追加:「マイアカウント」>「アカウントの設定」>「銀行口座」にアクセスし、銀行口座を登録する
- アカウントの連携:「マイアカウント」>「連携済みTikTokアカウント」からアカウントを連携する
4. 商品を登録する
ショップの設定が完了したら、さっそく商品を登録しましょう。セラーセンターの「商品の管理」にアクセスし、以下の情報を入力します。
- 基本情報
- 商品詳細
- 販売情報
- 配送
潜在顧客への露出を増加させるには、ベストセラー商品や人気商品だけでなく、豊富な品揃えを心がけましょう。また、Shopifyユーザーであれば、専用アプリを使用してTikTok Shopとストアを連携できるため、在庫やオーダーをシームレスに管理でき、ショップを効率的に運用できます。
まとめ
TikTokのショッピング機能「TikTok Shop」がついに日本でも利用可能となりました。TikTok Shopは、若年層に強くリーチできる新しい販売チャネルとして、今後ますます注目される存在です。
動画やライブ配信を活用したエンタメ性のある販売手法は、ユーザーの購買意欲を高め、離脱を防ぎながらスムーズな購入体験を提供できます。また、今のうちに始めておくことで手数料の優遇など、早期参入のメリットを受けられる可能性があります。
この記事で紹介した内容を参考に、ぜひTikTok Shopの活用を検討してみてください。
TikTok Shopのよくある質問
TikTok Shopを始めるために必要なものは?
TikTok Shopを始めるに必要なものは、個人事業主と法人で異なります。
【個人事業主】
- 身分証明証
- ショップ代表者の氏名、自宅住所
- 自宅住所を証明できる書類(身分証明書としてパスポートを提出する場合)
【法人】
- 会社名と会社所在地
- 法人番号
- 過去6か月以内に発行された登録証明書または印鑑証明書
- 企業代業者の氏名と生年月日
- 身分証明証
- ショップ代表者の氏名と自宅住所
- 会社住所が証明できる書類
TikTok Shopで製品を宣伝するには?
- 商品やブランドの魅力を伝えるクリエイティブな動画を投稿する
- ライブ配信中に商品タグを表示する
- コメントへの返信や質問対応、AMA(質問コーナー)などフォロワーとの交流を心がける
- 関連ハッシュタグを活用して投稿の視認性を向上させる
- ユーザー生成コンテンツを共有して使用例を紹介する
- インフルエンサーや人気TikTokクリエイターと提携する
- ショップ広告を活用して幅広いリーチを確保する
TikTokで販売するのに最適な製品は?
TikTokで商品販売するのに最適な製品は、ユーザーのニーズとブランド製品の特徴がマッチしているものです。例えば、TikTokで人気の製品タイプは以下のとおりです。
- 衣類とアクセサリー
- 美容およびスキンケア
- スマホのケースとアクセサリー
- インテリア雑貨や家具
- 健康関連商品
- 食品と飲料
- アートとクラフト用品
- おもちゃとゲーム
- 書籍と文房具
クリエイターとして販売するなら、TikTok向けのオリジナルグッズ制作もおすすめです。
TikTok Shopを利用するメリットは?
TikTokShopを利用するメリットは、数千万人規模のアクティブユーザーに対して、投稿から自然に商品の宣伝・販売ができ、リーチ拡大や売り上げアップにつながる点です。また、ユーザーにとっても使い慣れたTikTok上でそのまま商品を購入できるため、購入までのステップが簡略化され、購入のハードルが低くなるのもメリットの一つです。
文:Momo Hidaka