アフィリエイトを始める際、広告主との直接契約は魅力的な選択肢の一つです。この記事では、直接契約できるアフィリエイトプログラムやそのメリットなどを紹介します。
アフィリエイトの直接契約とは?

アフィリエイトの直接契約とは、広告を依頼する企業(広告主)とアフィリエイターが直接契約を結ぶ形態を指します。一般的なアフィリエイトと異なり、アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)を介さない契約形態です。
直接契約を選択することで、高い報酬率を得るチャンスが生まれますが、その分報酬体系と支払い条件、アフィリエイトリンク切れの管理やステマ規制管理などをすべて自身で行う必要があります。
この形態は、自分自身でビジネスを始めたい、もしくは既に始めているが収入が増えず、アフィリエイトで稼ぐコツを知りたい方におすすめです。
アフィリエイトの直接契約プログラム35選

ここでは直接契約を結ぶことのできるアフィリエイトプログラムをカテゴリーごとに紹介します。
物販系
物販系のアフィリエイトプログラムは製品が主な対象となり、既に強いブランド力を持っている広告主が多いという特徴があります。例えばAmazonアソシエイト・プログラム(Amazonアフィリエイト)では、同社が扱う膨大な商品ラインナップがアフィリエイトの対象です。
- Shopifyのアフィリエイトプログラム
- Amazonアソシエイト・プログラム
- 楽天アフィリエイト
- DJIアフィリエイトパブリッシャプログラム
- パタゴニアアフィリエイト・プログラム
- 駿河屋アフィリエイトプログラム
- eBay Partner Network(イーベイ パートナーネットワーク)のアフィリエイトプログラム(英語)
コンテンツ販売系
デジタルコンテンツ(オンラインコース、音楽・動画配信サービスなど)が主となるアフィリエイトプログラムです。
- ドコモ アフィリエイトプログラム
- PIXTA(ピクスタ)アフィリエイトプログラム
- DMM(ディーエムエム)アフィリエイトプログラム
- Apple(アップル)のPerformance Partnersプログラム(英語)
旅行・ホテル・航空券系
旅行・ホテル・航空券系のアフィリエイトは別ジャンルのアフィリエイトと絡めて掲載しやすいのが特徴です。海外旅行などの際はクレジットカードや旅行グッズの需要もあるため、旅行関連のアフィリエイトに合わせて一緒に掲載することで、複数のアフィリエイトから収益を得ることができるでしょう。
- Expedia Group(エクスペディアグループ)アフィリエイトプログラム
- Booking.com(ブッキングドットコム)アフィリエイトプログラム
- ジャンボツアーズアフィリエイトプログラム
- ホテル価格チェッカーアフィリエイトプログラム
- Direct Ferries(ダイレクトフェリーズ)のアフィリエイトプログラム
- レンティングカーズアフィリエイトプログラム
ツール・ソフトウェア系
ツール・ソフトウェア系のアフィリエイトプログラムでは、作業効率化、時間短縮、セキュリティ確保などの製品導入によるメリットや、成功事例などを交えて紹介しましょう。
- AUTODESK(オートデスク) アフィリエイトプログラム
- アドビアフィリエイトプログラム
- Skylum(スカイラム) アフィリエイトプログラム
- Qustodio(クストディオ)アフィリエイトプログラム
- Paragon(パラゴン)アフィリエイトプログラム
- おちゃのこネットのアフィリエイトプログラム
- ラッコIDアフィリエイト
- Empower Canvassador(エンパワーキャンバサダー)のアフィリエイトプログラム(英語)
金融系
証券やカードなどの金融商材を対象とするアフィリエイトは、競合が多く金融商品の規約変更をいち早く察知して記事の修正を行う必要があるなどの難点がありますが、その分1件あたりで得られる報酬が高いというメリットがあります。
- Payoneer(ペイオニア) アフィリエイトプログラム
- TradingView(トレーディングビュー) アフィリエイトプログラム
- BullionVault(ブリオンボールト) アフィリエイトプログラム
- XM アフィリエイトプログラム
- Titan FX アフィリエイトプログラム
書籍系
書籍や雑誌にはさまざまなジャンルがあるため、書籍系アフィリエイトは自身の得意分野に当てはまる書籍を紹介できる利点があります。
Shopifyのアフィリエイトプログラム

Shopifyのアフィリエイトプログラムとは、ウェブサイトやSNSアカウント、オフラインのセミナーなどでShopifyの宣伝を行い、広告を見た人が専用リンク経由でサブスクリプションを購入すると、宣伝した人(アフィリエイター)に報酬が支払われるプログラムです。
Shopifyは簡単にECサイトを開設できる定期課金型のECプラットフォームで、世界175カ国での利用に裏付けられた知名度と実績は、アフィリエイターにとっても大きな魅力と言えるでしょう。
アフィリエイトの直接契約のメリットは?

高い報酬率が期待できる
ASPを経由しない直接契約のアフィリエイトは、ASPと広告主で報酬を分ける必要がないため、高収入が実現しやすくなります。
競合の少ない商材が多い
直接契約のアフィリエイトで扱える商材の中には、一般的にはよく認知されているものの、扱っているアフィリエイターが少ないものも存在します。こうした商材を扱うプログラムと提携すれば、商材の需要は高いものの競合が少ないという理想的な環境でアフィリエイトを行えます。
広告主との信頼関係を構築できる
直接契約で広告主と直々にやり取りすることで、信頼関係の構築が可能です。
例えば品質の悪いサイトなどが原因でブランドが傷つくことを懸念し、広告主がアフィリエイトに制限をかけたとします。その場合、信頼関係が築けていれば他のアフィリエイトサイトが閉鎖を強いられても、直接契約している自社のサイトは継続して残してもらえる可能性が高くなります。
広告主に関する詳細な情報を得られる
直接契約では、広告主の販売戦略に関する詳細な情報(例えばキャンペーンや値下げ情報の実施時期など)が広告主から提供されることもあります。
アフィリエイトの直接契約のデメリットは?

責任とリスクが増加する可能性がある
アフィリエイトで直接契約する場合、広告主へ直接交渉をし、各種契約内容について自らの判断で合意する必要があるため、自身に伴う責任が大きくなります。
管理の手間が増える
ASPが介在しないため、報酬や成果追跡・リンク切れの管理、直リンクの設置などをすべて自身で行う必要があります。
多様な広告主と取引する機会が限られる可能性がある
直接契約の場合は、限られた数の広告主とのみ関係を築くことになるため、取引機会が限定されることがあります。
そのため、広告主と直接契約していた案件が終了した場合、自身の売り上げに大きな打撃を与えるケースがあります。
コンバージョン率やEPCなどが分からないケースがある
ASPが共有してくれるコンバージョン率やクリック数、EPC(広告1クリックあたりの収益)が、アフィリエイトを直接契約した場合は把握できない場合があります。
売り上げに関わる上記の重要な数値がリアルタイムで分からない場合、以下のようなリスクがあります。
- 実際には成果が発生しているのに、広告主が発生していないように調整する。
- 実際には承認条件を満たしているが、広告主が隠れて非承認にする。
まとめ
アフィリエイトを始める際に直接契約を選択することは、高い報酬や広告主との直接的な関係構築など、多くのメリットがあります。特にShopifyのアフィリエイトプログラムは、その特徴と信頼性により、Eコマースやオンラインビジネスに興味があるアフィリエイターにおすすめの選択肢の一つになっています。
ネットで稼ぐ方法やスマホでできる副業を探している方も、この記事を参考にアフィリエイトの直接契約を検討してみてください。
よくある質問
アフィリエイトとは?
アフィリエイトとは、自分のブログ・SNSなどで商品やサービスを宣伝し、記事や投稿内のアフィリエイトリンク経由で商品購入や会員登録が行われた場合に報酬が発生する仕組みです。
アフィリエイトの始め方は?
アフィリエイトの始め方は、下記のとおりです。
- パソコンまたはスマートフォンを用意する
- アフィリエイト広告を載せるためのウェブサイトやSNSアカウントなどを準備する
- 発信ジャンルを決める
- ASPや、直接契約する広告主が提供するプログラムに登録する
- 広告を自分のウェブサイトやSNS投稿に掲載する
広告主と直接アフィリエイト契約するメリットは?
広告主と契約する際に確認しておきたいポイントは?
- 報酬体系と支払い条件:報酬の計算方法、支払い条件、最低支払額など
- 成果の定義:どのようなアクションを成果とするか(例:クリック、成約など)と、その承認基準
- 契約期間と解約条件:契約の有効期間、更新条件、解約に必要な通知期間や条件
- コンプライアンス:広告表示のルールや法規制に基づいた活動を行うための、具体的な条件や基準
- データが確認できるシステムの共有:商品の売り上げに関わる数値(コンバージョン率やクリック数、EPCなど)をリアルタイムで把握できる仕組みを共有してもらえるかどうか
文:Ryutaro Yamauchi