自己肯定感の低下、自信の喪失、辞めたい衝動は、社会人なら誰もが抱えがちな悩みです。 運が良ければ、能力を認めてくれる上司や同僚に恵まれることもあります。ですが、そのしがらみから開放される道もあります。裁量と自由度の大きなアントレプレナーとなることも、その方法のひとつです。
どうしたら人はアントレプレナーになれるのでしょう?この記事では、そのために必要なアントレプレナーとは何か、アントレプレナーとして成功するカギ、そしてあなたの持つ強みを活かした起業の形を模索する方法について紹介しますので、参考にしてください。
アントレプレナーとは?
アントレプレナーとはビジネスを起こして経営する人のことを指し、日本語では「起業家」「事業家」と訳すことができます。起業というと多くの場合、事業の失敗や開業までの道のりにつきものの、経済的または個人的なリスクがイメージされるかもしれません。しかしそれだけでは、情熱、粘り強さ、アイデアを実現する夢、問題を解決しようとする意欲といった、アントレプレナーとしての醍醐味を見落としてしまいます。
時代とともに、クリエイターやギグワーカーが生計を立てられる環境も充実したことで、起業家になる道は多様化しています。家具を制作したり、アパートの一室で地元のロックバンドの物販品をデザインしたり、TikTok(ティックトック)アカウントを収益化したりと、手法はどうあれ、アントレプレナーとは未来を自らの手でつかもうとする生き方と言えるでしょう。
アントレプレナーになる6つの理由

アントレプレナーを企業で働くよりも魅力的な選択肢だと考える人は大勢います。もちろん、成功するには相当な努力が求められ、一定のリスクも伴い、また安定した給与を手放す覚悟も必要です。しかし、夢を追求し、社会を変えるアイデアを実現することで、多くの人が報われるのも事実です。
1. スキルを習得するため
アントレプレナーの多くは一人で事業を始めるため、マーケティング、商品開発、カスタマーサービス、ウェブデザイン、起業資金の調達や経理業務など、あらゆる業務を自力でこなさなければなりません。そのため、ビジネスを立ち上げた当初の苦労は、あらゆる場面で活きる、価値ある経験となります。
2. 理想のライフスタイルを実現するため
アントレプレナーになる大きな利点の一つは、勤務時間の柔軟性です。気が向いたなら朝4時に働くこともできますし、昼間に公園へ犬の散歩に出かけることもできます。自分がやろうと思ったことは、気兼ねなく実行することができます。
3. 持続可能な収入を得るため
起業初期は不安定なことも多いですが、粘り強く取り組むことで長期的な安定収入への道が開けます。それには副業としてスタートし、徐々に拡大していく手法が有効と言えるでしょう。多様な形で収入を得ることは、FIRE(Financial Independence, Retire Early: 経済的独立と早期リタイア)志向、つまり経済的自立のための貯蓄や投資戦略の重要な要素でもあります。
4.自分の裁量を広げるため
企業で出世するのは容易ではありませんが、起業すれば全ての決定権が持てます。リーダーシップ能力があり、明確な意見を持っている人物は、ビジネスのトップとして成功します。また、会社のビジョンや企業風土を自分の理想通りにすることもできます。
5. 地域社会に貢献するため
アントレプレナーは地域社会における雇用創出と経済成長を促進し、そのビジネスの成功は周囲の他のビジネスにも波及効果をもたらします。スタートアップ支援を手がける株式会社ツクリエが全国の自治体を対象に行った意識調査「起業支援白書2024」によると、97.3%の自治体が「起業活動は地域にとって有益だと思う」、93.2%が「自治体は起業支援を積極的に推進すべきである」と答えています。ビジネスの成功で経済発展を促進することは、次のビジネスにも成功の道を開くことにつながります。
6. 社会変革を促進するため
持続可能なビジネスを支持する消費者傾向が高まる中、その対応はスモールビジネスの方が有利になる可能性があります。スタートアップ企業はフットワークが軽く、起業時から倫理的で持続可能な選択が可能です。アントレプレナーはコミュニティのリーダーとして見なされることも多く、将来的に変化を起こす存在となります。
アントレプレナーの性格特性とは?

成功したアントレプレナーに共通の特性はあるものの、「絶対に不可欠な性格」というものはありません。いずれも個性を活かして得意分野を築き、経営方法や思考法を決定づける独自の「スーパーパワー」とでも言うべきものにしています。
アントレプレナーに必要なのは、信念と知識、思考法を組み合わせて、課題に立ち向かい、アイデアを実行し、バランスよくリスクをコントロールしていくマインドセットです。このマインドは、生まれ持った得意分野とは無関係に、自己成長のためのトレーニングや試行錯誤を通じて鍛えることができます。
トップレベルのアントレプレナーは、リスク耐性、熱意、ビジョン、規律性、自立心といった特性を持ちます。その他にも、忍耐力、多才さ、野心、批判的思考、細部への注意力などがアントレプレナーにとって有益な特性とされます。あなたもこのうちいくつかの資質を持っているはずです。自分ならではの強みに磨きをかけましょう。
例えばリスクを回避する傾向の人なら、しっかりとした規律と注意力があれば、確実なセーフティネットを築き安定したビジネスを生み出すことを得意とするかもしれません。一方で、細部にこだわらないタイプでも、熱意とビジョンに溢れているなら力強いリーダーとして活躍し、アイデアと熱意に惹かれた有能な仲間を集められるでしょう。
アントレプレナーになる方法

シンプルに、まずは始めることです。アントレプレナーに資格試験はなく、特定の学位や長年の職務経験も不要です。多くが正式なアントレプレナー教育を受けず、試行錯誤の中で経営スキルやビジネスの基本を学んでいます。自分が最も得意とするアントレプレナー資質に絞って、ビジネスのアイデアを実現させましょう。
起業の最初のステップ
- アイデアを見つけ、検証する
- ターゲットとなる顧客層を絞る
- 記憶に残るブランドを構築する
- ビジネスをスタートさせる
- マーケティングで集客し、売上を伸ばす
最高のシナリオとは、自分の理想のライフスタイルを築くことです。失敗しても、それを乗り越え、経験を積み、打たれ強くなり、再び挑戦すればいいのです。
アントレプレナーを目指す人のための起業アイデア
アントレプレナーの大部分は、趣味や好きなことをビジネスにすることからスタートします。その一方で、偶然ひらめいた新しいアイデアから始める人や、生まれつきのアントレプレナーマインドでビジネスの課題解決に情熱を注ぐ人もいます。アントレプレナーを目指すにはさまざまなアプローチがあります。そのきっかけになりそうなアイデアを、いくつかご紹介します。
新しいものを生み出すチャンスに飛びつく
一から新しいアイデアを形にするだけではなく、定番のものをクリエイティブに進化させたりすることでも、新しいビジネスが生まれます。「これがあったら便利なのに」と感じることや、仕事を簡単にする製品のアイデア、特定の市場で開拓されていない顧客層など、日常生活のなかでもチャンスは見つかります。
自分のスキルや情熱を収益化する
何よりも一般的な起業方法の一つは、自分の得意分野からビジネスを立上げ、少しずつ成長させていくことです。例えば、ハンドメイド品をつくる趣味があれば、生産を拡大する方法や、身近なニーズや課題に応える方法を考えてみましょう。
まずはファンを獲得してから、アントレプレナーになる
対人スキルに自信がある人は、見込み顧客作りから始めてみましょう。持ち前のコミュニケーション力を活かして個人ブランドを確立し、フォロワーを増やしたら、それを収益化します。カリスマ性のある若いアントレプレナーが、インフルエンサーとして多くのファンを獲得するチャンスがいくらでもあります。
例えば、YouTube(ユーチューブ)で手作りチュートリアル動画を配信したり、TikTokでお笑い系のアカウントの立ち上げたり、またはInstagram(インスタグラム)で美容系商品の開封動画やレビューの発信をしたりします。人気が出てきたら、オリジナルグッズ販売や有料コンテンツの提供で収益につなげましょう。
「より良い方法」を見つけて起業する
パンデミックを機に新規ビジネスが多数立ち上がりました。Uber(ウーバー)が経済の変化に対応して成長したように、社会の変化は新たなビジネスチャンスを創出します。日常的なアイテムや行動に着目し、消費者行動の変化に合わせて進化させる方法を考えてみましょう。
社会課題解決型ビジネスを立ち上げる
取り組みたい社会課題や環境問題をビジネスにつなげるのも、一つの手段です。社会的企業やサステナビリティ事業を始める新規事業主向けの政府助成金や支援プログラムの活用も可能です。
まとめ
アントレプレナーとは、思い切って夢にチャレンジし、革新的なアイデアを人々に提供する人物のことです。成功したアントレプレナーたちは、アパートの一室や資金ゼロからの起業で小さなビジネスを始めています。大がかりなアイデアも、まずは小さく始めてみる。これがあなたのアントレプレナーとしての第一歩です。
ゼロからビジネスを創出するアントレプレナーは、資格を必要としない代わりに、幅広く学ぶ姿勢、明確なビジョンとアントレプレナーマインドが必要です。アントレプレナーになるためには、起業して何を達成したいのか、またアントレプレナーとして活かせる自分の資質は何かをしっかりと自分に問いかけることが大切です。
よくある質問
アントレプレナーとは?
アントレプレナーとは、変化をもたらすために、リスクを取りながら機会を創出する人のことです。市場のニーズを見極め、それを満たすビジネスチャンスを見出し、画期的な製品やサービスを開発するための手段として、起業に至ります。アントレプレナーは経済的リスクを負う一方で、自営業の創造的な自由を享受することができます。
アントレプレナーのタイプとは?
Shopifyのフレームワークでは次の5つのタイプが挙げられます。
- 成長志向の強いタイプ
- 革新的で道を切り拓くタイプ
- 慎重で計画的なタイプ
- リスクを恐れない挑戦者
- 安定志向で着実にビジネスを築くタイプ
自分のアントレプレナーとしての特性を見つければ、ビジネスのアイデアを市場に合わせて成長させる最適な方法も見つかるはずです。
有名なアントレプレナーとして挙げられるのは?
成功したアントレプレナーの例です。いずれも経済的・商業的成功のみならず、市場に革新的なアイデアをもたらしたことでも知られています。
- 佐々木かをり: イー・ウーマン 代表取締役社長。
- 山口絵理子: 株式会社マザーハウスの代表取締役兼デザイナー。
- 近藤麻理恵:片付けコンサルタント「KonMari」の創設者。
- 孫正義:「ソフトバンクグループ」の創業者。
- 三木谷浩史:「楽天株式会社」の創業者。
アントレプレナーとして成功する鍵は?
現状を打破し、新しい市場に革新的な製品やサービスを提供することが鍵になります。事業の成功につながるのは、リスクを受け入れること、コツコツと仕事に取り組み続けること、常に知識を吸収して学び続けて成長し続けることです。
文:Non Osakabe